-
-
-
東中田の家
- 小さいけれど楽しい家
- もともとあった平家のボリュームを踏襲して街並みに大きなインパクトを与えないよう配慮した。目の前が貸し駐車場のため木製フェンスを設置し、その内側に庭を配した。引き込みの大開口からは濡れ縁と2m角のデッキ…
- 2020
- more
-
-
-
-
青葉山の家
- ほぼ平屋ののびやかな家
- 東側にゴルフ場のグリーン、南側には竹林が広がる山の上の敷地。木の外壁の平屋の上にロフト的な2階が乗っており、水平方向に延びる軒先ラインが美しい。
- 2020
- more
-
-
-
-
アグリブレッド
- 田園の中の小さなパン屋
- ブルーベリー農園の中にある小さなパン屋&カフェ。田園風景に馴染むスケールと素材感の小さな店舗とした。1階はパン工房とカフェ、2階は事務室とギャラリー。
- 2019
- more
-
-
-
-
太白の家
- 外付けブラインドのあるエコハウス
- 断熱性の高いエコハウスでは夏の日射侵入はオーバーヒートにつながるが、南北に長く東に開けた敷地のため軒の出だけでは高度の低い太陽を遮ることができない。そこで外付けブラインドで夏の日射を遮る一方、冬はこの…
- 2018
- more
-
-
-
-
水道町の家
- 雪国のくらしを楽しくする家
- 長岡のLOCAL LIFE STANDARDとのコラボレーション。お互いの得意なところを持ち寄り、基本設計を設計島、施工をLOCAL LIFE STANDARDで行った。定年後のご夫婦二人のための終の…
- 2018
- more
-
-
-
-
長町南のマンションリノベ
- 中古マンション断熱リノベ
- クライアントが中古のマンションを購入。築年数の古いマンションは断熱性能も低く設備や内装の劣化も激しかった。工事はスケルトン状態から断熱材を新たに入れたり、木製のインナーサッシを付けることで大幅に断熱性…
- 2018
- more
-
-
-
-
鷺ヶ森の家
- 小さく作って広く住む
- 3.5間角の平面に方形屋根を乗せた小さな家。ぐるっと下屋を付けることで外観に安定感が生まれ、アプローチやデッキ下の空間が豊かに使えるようになる。外見の小ささとは裏腹に内部はほぼ一体空間。西側に眺望の開…
- 2017
- more
-
-
-
-
弓ノ町の家
- 立体的に暮らす狭小コートハウス
- 仙台駅からほど近いわずか24坪の敷地に建つガレージと一坪の中庭を持つ狭小住宅。2階リビングで両側を高い建物に挟まれているため、坪庭を通して採光、南側は道路だが景観はあまり良いとは言えないため、ファサー…
- 2017
- more
-
-
-
-
松島の家
- 松島湾を望む庭を楽しむ家
- 松島湾を望む高台に建つ家。屋根のある駐車スペースやロードバイクを置く土間など1階のボリュームが大きいため下屋を出し、軒の水平線を強調した外観とした。芝生の庭は使える庭として計画し、軒下のデッキとあわせ…
- 2017
- more
-
-
-
-
八幡エコハウス
- スキップするトンネルハウス
- 広瀬川の河岸段丘の中腹に建つ小さな家。敷地は間口6mの鰻の寝床。狭い間口で南面からの日射取得を最大限化するために、ほぼ建物の幅いっぱいを開口とした。南北面が大開口のトンネル状の空間を夏は川風が通り抜け…
- 2016
- more
-