-
-
-
Made in Tohokuの家
- 地元の素材で作る自然素材の家
- クライアント夫妻は、それぞれ岩手と青森のご出身。出来る限り東北産の素材で地産地消の家を建てたいと希望。木材は宮城県産の杉、土間のタイルは雄勝石、左官屋が調合した漆喰に使われている「つのまた」は三陸産な…
- 2009
- more
-
-
-
-
成田の家
- シンプル+コンパクトなすっぴんの家
- 建てた時だけきれいな新建材の家ではなく、素材は年月を経て味わいの出るものを使いたい。木の外壁は板材ではなく、30mm角の角材を貼った。木の固まりのような存在感、厚みがある事による耐久性が期待できる。内…
- 2009
- more
-
-
-
-
七ヶ浜の家
- 潮風を取り込む大きな窓の家
- 七ヶ浜町は太平洋に突き出した半島の町。高台の上に建つこの家には気持ちのいい海風が吹きます。それを取り込む三間幅の掃き出し窓は、壁の中に引き込むことができ、庭との一体感を得ることができます。外壁は潮風に…
- 2008
- more
-
-
-
-
十二軒丁の家
- 築100年のボロ家をセルフリノベーション
- 十二軒丁は城下町であった頃の旧町名である。この家の土地は道路に接していないため、敷地として認められず家を新しく建て直しす事ができなかった。もはや誰も住んでいない築約百年の家は老朽化も激しく、かといって…
- 2006
- more
-
-
-
-
海の家
- 海辺でスローに暮らす家
- 秋田県男鹿半島、日本海に面して建つこの家は単身者のために建てられた小さな木の箱である。海辺は厳しい自然環境だが、クライアントは「海を眺めながら不自由な暮らしがしたい。」と言った。派手ではないが豊かな暮…
- 2002
- more
-