2017.04.03 設計島漂流記 / リノベーション マンションリノベ 最近はなぜだかマンションのリノベーションの問い合わせが増えて来ました。 リノベーションはリノベ業界が牛耳っている感がありますが、もちろん設計島でもやっております。 今回は築30年くらいのマンション。 more
2017.03.30 設計島漂流記 / 地盤調査鷺ヶ森の家 鷺ヶ森の家、地盤調査 これから着工する鷺ヶ森の家の敷地の地盤調査を行いました。 調査方法はスウェーデン式サウンディングという方法で、金属のロッドにおもりを乗せてぐるぐる回しながら地面に差し込んでいくという方法です。 どうし more
2017.03.23 設計島漂流記 / ウッドデッキ松島の家 ウッドデッキ 松島の家のウッドデッキができていました。 ブラインド取付中の写真ですみません。 この家のウッドデッキは結構大きめです。 このくらいの広さがあると色々なことができそうです。 気持ちのいい季節には、デッ more
2017.03.14 設計島漂流記 / ブルーコーヒー木の外壁 BLUE COFFEE WORKSでは個々の建物についてあまり詳しい解説をしていないので、お問いわせの多い建物について、時々解説をしてみようと思います。 今日はBLUE COFFEEさん。 設計島建築事務所を知らなくてもBL more
2017.03.07 設計島漂流記 / ハーフユニットバス床下エアコン松島の家 見学会にお越しいただき、ありがとうご… 3/5(日)に松島の家の見学会を開催しました。 10組ほどの方がご来場下さいました。 なにしろ私一人での対応でしたので、午前中のラッシュ時には十分にお話ができなかった方もおり、申し訳ありませんでした。 more
2017.03.01 設計島漂流記 / エコハウス大賞八幡エコハウス 建築知識ビルダーズに出ています 現在発売中の建築知識ビルダーズに「スキップするトンネルハウス(サイトでは八幡エコハウス)」が掲載されています。 プロのカメラマンに撮影して頂いたので写真もきれいなのですが、グラビア的な記事ではなく温 more
2017.02.26 設計島漂流記 / 床下エアコン松島の家見学会 床下エアコン 松島の家の床下エアコンを設置しました。 厳密に言うと、暖気を床下に吹き出すエアコンです。 エアコンは高い位置に壁掛という先入観をお持ちの方が多いと思いますが、床のすぐ上にエアコンを設置します。 こん more
2017.02.20 設計島漂流記 / 弓ノ町の家狭小住宅 弓ノ町の家、地鎮祭 仙台駅の東側、かつては鉄砲町と呼ばれていた町が、再開発されて弓ノ町と言う名前になったあたり。 駅に近いという事でそれなりに地価の高い場所なので、結構な狭小地です。 北側はマンション、東側は3階建て、 more
2017.02.08 設計島漂流記 / エコハウス大賞 エコハウス大賞シンポジウム 2月6日に日本エコハウス大賞のシンポジウムが新宿OZONEであり、受賞者として招待されましたので行ってきました。 エコハウス大賞の審査員の5人の先生と前回大賞のモルクス建築社佐藤さんがリレーで発表す more
2017.01.25 設計島漂流記 / フェザーフィール松島の家 フェザーフィール仕上げ 今日のお話は内装仕上げ。 内装は一般的には石膏ボードを貼って、その上になにがしかの仕上げをします。 最もよく見かけるのがビニルクロスです。 実にバリエーションが多く、石目調、木目調、和紙調、土壁調なん more