2023.04.19 設計島漂流記 / 仙台平屋建築家若林の小さな平屋設計事務所 若林の小さな平屋 地鎮祭 昨年から打ち合わせを進めていた若林の家が地鎮祭の運びとなりました。 19坪の小さな平屋です。 そういえば、20年事務所をやってきて完全な平屋の設計は新築ではこれが初めてでした。 お施主さんから最初に more
2023.02.16 設計島漂流記 / ファサードラタン二世帯住宅仙台建築家木の外壁東松島の家設計事務所高気密高断熱 東松島の家の外観あらわる 東松島の家の足場が外れ外観が現れました。 この住宅の外壁は初めて取り組むパターンでしたので、実は楽しみにしていました。 大小二つの切妻屋根が並ぶ姿は親子のようでかわいい。 遠目にはわかりませんが、外 more
2023.01.06 設計島漂流記 / 仙台建築家素の家設計事務所高気密高断熱 あけましておめでとうございます 20… 本年もよろしくお願いいたします。 昨年の年始のご挨拶で2棟の竣工を予告しておりましたが、工期の遅れにより昨年は1棟の竣工となりました。 竣工予定だった1棟は東松島の家。 2月末に完成予定、見学会の開催 more
2022.12.26 設計島漂流記 / そとん壁ガルバリウム 鋼板中庭仙台建築家設計事務所長町のコートハウス高気密高断熱 長町のコートハウス プレゼン クリスマスはクライアントへのクリスマスプレゼントならぬプレゼンテーションでした。 コートハウスとは中庭のある家のことです。 コートハウスという形式ありきでプランをすることはありませんが、今回は必然性が more
2022.12.23 設計島漂流記 / 仙台建築家断熱施工木製サッシ東松島の家気密測定設計事務所高気密高断熱 東松島の家 進行中 だいぶ前にプレゼン案を紹介した東松島の家の工事が進行中です。 調べてみたらプレゼン案は1年以上前でした。 相変わらずペースがスローですみません。 当初、年内完成予定だったのですが、実は基礎工事直後に予 more
2022.06.27 設計島漂流記 / 仙台建築家断熱材気密測定落合の家設計事務所高気密高断熱 落合の家 断熱工事と気密測定 落合の家の断熱工事が終わり、気密測定を行いました。 高断熱高気密住宅という名の通り、高断熱と高気密はセットで考えられています。 気密性は隙間風などが入らないようにと思っている人も多いのですが、そうでは more
2022.05.24 設計島漂流記 / エコハウス仙台建築家断熱施工落合の家設計事務所高気密高断熱 落合の家 施工中 本日は落合の家の中間検査でした。 4月はこの落合の家とまもなく着工する東松島の家の建築確認申請と認定低炭素住宅の申請で忙しかったです。 そのため、しばらくブログの更新が途絶えていました。 基礎工事 落 more
2022.03.31 設計島漂流記 / 予算仙台建築家減額案設計事務所 減額案(VE案) 写真は住宅の見積書です。 全部で82ページあります。 昨年のウッドショック以降、半導体ショック、原油価格の高騰、物流経費の増加などの影響で建設費の上昇がとどまるところを知りません。 昨年秋ころの予想 more
2022.01.27 設計島漂流記 / 工務店選び建築家断熱施工設計事務所高気密高断熱 だれと作るか〜工務店はどう選ぶ? 「だれと作るか?」 設計監理を生業とし、施工をしない設計事務所にとってこれは大きな問題である。 自分の脳内で立ち上がったものを現実に建ててくれる人が必要だ。 お客さんから「施工業者はどうやって探せば more
2022.01.04 設計島漂流記 / 仙台建築家設計事務所 2022 新年のご挨拶 あけましておめでとうございます! 本年もよろしくおねがいたします。 昨年末、設立20周年を迎えた設計島建築事務所ですが、今年も変わらずマイペースでやっていこうと思います。 今年は2件の竣工を予定して more